徒然浮遊紀行

音楽や音をメインに、話題を節操なくうろうろしたブログです。

Jポップとラップの親和性はある意味必然的なのかも

落語や詩吟のリズム感、演歌やフォークのメッセージ性。

これらがあるからこそ日本に浸透したのでは?という考察。

 

DAサブスク解禁でなんだかざわついているので、

ラップが取り入れられた曲、

日本で受け入れられる文化的下地になっていそうな曲をざっくりと考察。

いくつか挙げてみたものの、選曲が偏ってしまいました。すみません。

※ヒットチャートの動向など、外側から見た印象になります。

 

落語、詩吟、フォークソング、演歌が受け入れられる下地になったんじゃないかな、と。

 

  • セリフや語りの文化

落語や詩吟やバナナの叩き売りのようにリズミカルに言葉を発する文化。

https://music.apple.com/jp/album/%E6%98%8E%E6%97%A5%E5%9D%82-%E8%A9%A9%E5%90%9F-%E5%AE%9D%E8%88%B9-%E5%85%A5%E3%82%8A/573959857?i=573959885&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

バナナの叩き売り

バナナの叩き売り

 

フォークソング

風刺と早口言葉のようなメロディーライン。

傘がない

傘がない

全部だきしめて

全部だきしめて

からの、日本初のラップといわれる俺ら東京さ行ぐだ/吉幾三

俺ら東京さ行ぐだ

俺ら東京さ行ぐだ

 

  • メッセージ性

演歌の曲中のセリフ語り。

浪花恋しぐれ

浪花恋しぐれ

このへんの文化は歌謡ロック的な耽美系に多い気がする。

End of Sorrow

End of Sorrow

https://music.apple.com/jp/album/%E8%8A%B1%E8%91%AC/915790450?i=915790617&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

予感

予感

 

この時はあまりいかつくなく、ポップな楽しいものという印象のほうが強いんじゃないかな。

 

DA.YO.NE/EAST END + YURI

SO.YA.NAなど様々な方言版が作られた。

DA・YO・NE

DA・YO・NE

  • EAST END + YURI
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255

 

スチャダラパー

子供向け番組ポンキッキーズに出演したり、小沢健二とコラボしたりしていた。

https://music.apple.com/jp/album/get-up-and-dance/977529077?i=977529122&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

(今はお酒のCMの印象のほうが強いかな)

https://music.apple.com/jp/album/%E4%BB%8A%E5%A4%9C%E3%81%AF%E3%83%96%E3%82%AE%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-smooth-rap/977529077?i=977529117&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

 

  • 90年代後半、自然に組み込まれ始めたラップ

Bメロがラップなど、メロディラインのひとつとして組み込まれ始めた。

比較的いかつくないミクスチャー?

 

EZ DO DANCE/TRF

Vo+DJ+ダンサーという画期的な編成。クラブ的なダンサンブルな曲が多い。

DJ KOOやダンスエクササイズが有名。

EZ DO DANCE

EZ DO DANCE

 

lovers change fighters,cool/GLAY

ロック。

ギターソロの後がラップ+フォークといった感じの語りのようなメロディ。

Lovers change fighters,cool

Lovers change fighters,cool

 

MY FUCKIN' VALENTINE/BUCK-TICK

音楽性が激変していた頃のB-Tでインダストリアルロック。

ツインボーカル

MY FUCKIN' VALENTINE

MY FUCKIN' VALENTINE

 

  • Dragon Ashブレイクによるいかつめのミクスチャー文化、ラップからヒップホップへ

FANTASISTA/Dragon Ash

2000年前後のポップスにいかつめの渋いラップが取り入れられていく。

 

selfish/野猿

とんねるずとスタッフたちによるEXILEのようなもの。

Selfish

Selfish

 

an injection

JESSICA/DIR EN GREY

聞いていた中では最も自然にラップを取り込んだヴィジュアル系のような気がする。

JESSICA

JESSICA

MACABRE

MACABRE

  • アーティスト:Dir en grey
  • 出版社/メーカー: Fire Wall Division
  • 発売日: 2000/09/20
  • メディア: CD
 

 

  • 様々なヒップホップが浸透していく
  • いかついヒップホップ

8 mile/エミネム

このあたりからいかついヒップホップ文化が一般にも知られ始めた印象。

(dis合戦(物理)など治安が悪い事柄もあったそう)

https://music.apple.com/jp/album/8-mile/1446624643?i=1446624710&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

キングギドラ

タイトルやジャケットからいかつい。

https://music.apple.com/jp/album/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%B6%AD%E6%96%B0-%E5%9C%B0%E7%8D%84%E8%A1%8C%E3%81%8Dremix-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABver/1450913188?i=1450913194&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

最終兵器

最終兵器

 

 

  • ポップなヒップホップ

歌ものが多く、J-POPのひとつとして馴染みはじめたヒップホップ。

MC+DJという編成も珍しくなくなった。

楽園ベイベー/RIP SLYME

楽園ベイベー

楽園ベイベー

クリスマス・イブRap/KICK THE CAN CREW

クリスマス・イブRap

クリスマス・イブRap

ロコローション/ORANGE RANGE

https://music.apple.com/jp/album/%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/576283458?i=576283461&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS

あとひとつ

あとひとつ

 

 

  • いかついのもポップなものも併存していく中、ラップバトルブーム

フリースタイルダンジョン/テレビ朝日、Abema TVの流行。

フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩

フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩

 

頭の回転と語彙力で勝負する。

筆者は頭も口も回る気がしない。

 

そして、ヒプノシスマイクのような二次元との融合が図られる(=声優がラップをする)など新境地へ。

WAR WAR WAR

WAR WAR WAR

  • Buster Bros!!!・MAD TRIGGER CREW
  • アニメ
  • ¥255

 

そういえば以前チコちゃんに叱られる!で詩吟vsフリースタイルラップの対決をやっていました。

妙に噛み合っていてめちゃくちゃおもしろかったですw

NHKオンデマンドにあるかも。

 

…という、ヒットチャートの動向など外側から見た印象による考察でした。

参考楽曲が偏っていて申し訳ない。

ではでは。